詐欺にあいやすい人の特徴

《オレオレ詐欺、架空請求詐欺にあう人の特徴》

詐欺師は被害者の心理的盲点を狙ってくる。

 

①成功者は、最悪を熟慮しているが、失敗者は最善しか夢見ていない。       

  

②金を儲ける事と、維持する事とは、全く別の能力である。

 

③年齢によって知性と意志は衰退する。

ボケル、油断する、心のたるみのある時は判断ミスをする。

問題が明らかになるまで判断できない。

 

④金のなる木(期、機)は、汗を出さねば枯れていく。

 

⑤詐欺師の誘導によって受身的な立場になると、リスク感は1000倍に増幅する  

リスク感が増えるほど、感情的な判断になる。

 

⑥安直に手が動きそうな儲けによる強い誘因は

視野を狭くし、短絡的判断を起こさせる。

欲望を駆り立てる話を、おいしいと感じる(興味を持つ)人は、サギに引っかかる。

 

⑦人間が不安を感じると冷静な判断を失う。

ストレス耐性が弱い人、日常的に不安を避けている人は、特に影響を受けやすい。

不安を解消する方法を安易に信じる人は、高額な料金を支払う事に躊躇しない。

 

⑧社会性が低い、世の中の動きに関心が低い老人、特に女性が欲を出すと、

さらに冷静な判断が出来なくなる。

 

⑨朝起きてから寝るまでテレビ漬けにしていると

言語知能などをつかさどる脳の前頭極に悪影響を与える。

 

詐欺に限らず霊感商法。最近は特にSNS、女性の場合は、Instagramに注意。

日常的に、物事を誇張想像しないで、普通の状態に見る癖を、身に付けるべきです。

「あなたの願望が実現する」など不思議なことをすぐに信じないで

「健全な懐疑主義」(素朴な疑問)を持つこと。 

役にも立たない高額講座への誘導も頻繁にあります。

といっても多くの人は聞く耳を持ちません。

 

結局、金運の悪い人は、多額の金を一時的に所有してもやがて散財します。

「儲けた金を失わない人は、自分の弱点を克服した人である」